この度、社会貢献学会第16回大会を下記の要領で開催する運びとなりました。会員の皆様の多数のご参加ならびに研究成果のご応募をいただきますようお願い申し上げます。また当日は学会総会も開催いたします。
お忙しいところ大変恐縮ではございますが、万障繰り合わせの上、ご参加いただきますようお願い申し上げます。
■日時
2025年11月29日(土)・30日(日)
■会場
神戸学院大学 ポートアイランド第1キャンパスD号館
■テーマ
東日本大震災から15年目の復興のあゆみと現状について
■主催
社会貢献学会
■共催
神戸学院大学現代社会学部社会防災学科
■申し込み方法
下記URLまたはQRコードより参加申し込みをお願いいたします。
https://forms.gle/fieJ1miG36Utjawt6
締め切り:11月21日(金):ただし、ワークショップは、先着順
■参加費
正会員・市民会員・法人会員・名誉会員:3,000円
(振込先等はお申し込み後に連絡します。)
学生会員:無料
■研究発表料金
正会員・法人会員・名誉会員:3,000円
学生会員:1,000円
*振込先等はお申し込み後に連絡します。
■一般参加
1日目の午後の部のフォーラムおよび2日目のワークショップのみ、一般公開します。
申し込みの上ご参加ください。参加料は無料です。(ただしワークショップは先着10名まで)
■大会スケジュール 変更になることがあります。
11月29日(土)
≪午前の部≫
9:00~ 受付
9:30~12:00 口頭発表
11:30~12:30 ポスター発表(発表8分、質疑応答5分)
昼休憩(理事会)
≪午後の部≫
14:00~16:30
フォーラム:東日本大震災から15年目の復興のあゆみと現状について
会場:神戸学院大学ポートアイランドキャンパスD号館
パネリスト:望月亮一郎氏(国際協力NGO ワールドビジョン・ジャパン)
合田七海氏(まぐろ屋明神丸)
中田敬司氏(神戸学院大学教授・DMAT)
コーディネーター:舩木伸江(神戸学院大学教授)
≪総会≫
16:30~17:00
11月30日(日)
10:00〜15:00
ワークショップ:災害を伝える映像づくり講座
会場:神戸学院大学ポートアイランドキャンパスD号館